りょうのほげ日記

魚との知恵くらべ

プロフィール
ryossi
ryossi
カレンダー
日記検索
※ タイトルと内容を部分一致で検索できます。
※ 空白で区切って条件を加えることができます(例、"シーバス 漁港")。
日記購読
現在の購読人数:4
※ この日記を定期購読する場合は、メールアドレスを入力して登録ボタンをクリックして下さい。
※ 既に定期購読済みの場合は、メールアドレスを入力して解除ボタンをクリックする解除できます。
フィード配信

2016年10月02日(Sun)

旧江戸ウェーディングリベンジ!

  • 3Hit
  • 2Get

前回徒労に終ったウェーディングのリベンジに行ってきた。。予定では明日千葉に行く予定で有給とったけど午前中から雨みたいなので急遽ここへ。

中潮前の最後の大潮。ソコリは23:49分で42cm。22時の潮位80cm頃の下げから開始。

今日は日曜日だし明日平日だからと思ったけどそこは人気の釣り場。既に先行者3人ほど入水。もう一人が準備中。

まずは、ハンドメイドバイブを進行方向に打ち込みながら前進。何も異常なし。前回より水が冷たいような気がするけど下げだからかな。

その後何とか船道の手前に入れたので赤いブイ方面へグラバーHi、ピース100、ハンドメイドバイブとリレーするもまったく。

そのうちかなり岸寄りにいる人にヒット。やっぱあそこ釣れるんだ。。

自分はそのまま何も反応ないまま下げ止まり。今日は、ベイトっ気がない。上から下まで広くさぐったつもりだけどベイトに触れることはなかった。

そのうち、だいぶ下げの流れが緩んできて、ソコリ頃。

ピース100で流れの筋あたりから流れに合わせて引いてくるとぐぐっとのった!よっしゃーとゴリ巻き開始するとあっさりエラ洗いでばれた...でも魚きたかな。。

そこから30分ほど無音が続いて少しずつ潮が戻ってきたので若干後退。

足下の水深も戻ってきたのでピース80Sに変更して気持ち底を意識して、船道から目印めがけてデッドスローで流すとこつんとくるけどここはのらず><

活性が低いかレンジが合わないのかなと思い、今度は少し竿先上げて表層意識して引いてくるとククンと竿先が反応し次の瞬間バシャバシャ!!

キタ━━━(゚∀゚).━━━!!!???いやっ(^^;

水面をスキッピングしてきたのはセイゴくんでした^^;オイオイ、自分とサイズかわらなルアー食べるんじゃない(笑

さっきからコツコツきてたのは多分コイツらです。

でも釣れないよりましかとシルエットを細くしたくてフラペンシャローS85ボラグローに変更し、目印方向でデッドスローするとぐいっぐいっとティップが2回ほどゆれる。そのまま少し大げさにロッドをあわせるとのった!!次の瞬間エラ荒い、、今回は感触的に確実にフッキングしてると思いあわてず巻いて間合いをつめる。そんなに大きくなさそうだけど、、

魚キタ━━━(゚∀゚).━━━!!!

ロッド:ブラックアロー93ML、リール:旧モアザンLBD2510PE-SH、PE:ラパラ ラピノヴァXマルチゲーム0.8号、リーダ:フロロ20LB、ヒットルアー:ピース80Sチャート フラペンシャローS85ボラグロー

スズキサイズにはちょっと無理っぽそうだったけど久しぶりなのでサイズ測ってみたくてストリンガーにキープ^^;

その後、案の定ランディングネットやらロッドにラインやルアーが絡まりまくりで次のキャストは10分後。同じところに同じように通すも続かず。

そのうち、潮もだいぶ上がってきたので終了しました。

帰りに水温計ってみたら19.4℃。毎日計ってるわけじゃないので何ともいえないけど今日とか朝からしとしと雨続いたし、気温も低かったから急に冷えたのかな?

やっぱりサイズは55cmほど。決して満足なサイズじゃなかったけど渋い中釣れたので素直にうれしかった。泳いでくのを見守ってこの日は終了。。結局駐車場に戻ったら3時過ぎてた。。明日子供プールに連れてく約束してたっけ。早く寝ないと^^;

反省)

ここでの釣果はほとんどがシンペンかバイブレーショのような気がする。何度かフローティングミノー使ってみたけど飛距離もあまり出ず流れも上手くつかめず難しい><

自分は、最近下げで釣れず上げの居残りで釣れるパターン。立ち位置が悪いのもあるかもしれないけど下げでよく釣る人はミノーなんかをきちんと流れに乗せて食わせたりするのかなぁ。。

今度は、ミノー縛りでがんばってみるかな。あと、ロッド93フィートは自分にはちょっと長いような。。今度は、86MLで行ってみようかな。

あと、はっか油から作った虫除けスプレーはかなりいい感じだった。効果の持続時間はやっぱり市販の虫除けより短いけど、ポケットにしのばせておいて虫が手によってきたらシュッ、シュッと振りかけると1時間程度は虫が寄ってこなくなった。

このエントリーをはてなブックマークに追加
カテゴリー
釣行記 > 近所
タグ
シーバス    ウェーディング   
最終更新日
2016年10月05日 08:23

コメント

※ コメントするにはログインが必要です。

  • User Image 山口隆
    昨年に続いて、今年もランカーサイズにお目にかかれると良いですね。
    10月04日(Tue) 10:59
  • > 山口隆さん

    初コメントありがとうございます!!そんなに都合よくはいかないと思いますが地道にがんばります。早く、こちらに遊びに来てください!
    10月04日(Tue) 11:11
    ryossi ryossi
カテゴリー
アクセスカウンター
アクセス総数: 513,222
今日: 15
昨日 106

ページ閲覧数: 9,684
今日: 1
昨日: 0
QRコード