カレンダー
日記検索
※ タイトルと内容を部分一致で検索できます。※ 空白で区切って条件を加えることができます(例、"シーバス 漁港")。
日記購読
※ 既に定期購読済みの場合は、メールアドレスを入力して解除ボタンをクリックする解除できます。
2020年10月26日(Mon)
今日もベイトはコノシロ
- 3Hit
- 3Get
14時から16時半のお話。
今日の潮回りは、長潮。
芝浦で満潮14:48(178cm)、干潮20:39(108cm)。
凪。
そして暑い。
鳥は少ないが、ベイトっ気は手前に少々。
今回から狙いを青物に徹するつもりなので完全ライトショアジギ装備。
ほとんど出番がないが大好きなゼナックのアウトレンジ105のRGガイド。
さっそくジグを投げてはシャクり、また投げてはシャクる。
30分経過・・・まったく何も起きない。
飽きてきた!
反対側を見てると遠くにゆるい流れが出てきたので小移動して少しだけスピンテイルで遊ぶ。
そして流れを跨ぐように何度かミディアムリトリーブしてるとモゾっとのる。
すぐにロッドを起こすとぐいぐいと首を振る感触が伝わる。
気にせずゴリ巻きして屈伸運動しながら浮かせて捨て石の上にのせ、最後は無事ランディング。
70はありそうなので久々メジャー出動。
ギリかな^^;
でもさすがショアジギロッド、昨日まで使ってたMクラスのシーバスロッドとは違いこのサイズでもまったく引いた感じがせず余裕で寄せられた。
そもそもこの個体が元気なかったのかなー、いや肉付き良いしそんなはずはないと思うんだけど…
ちょっと良い思いしたのですぐにジグに戻す。
そしてまたひたすらシャクっては沈め、またシャクっては沈める。
たまに着水後スローに引いてみたりもする。
飽きた!
手前が少しだけワシャワシャしだしたのでまたスピンテイル投げる。
チャイチーゲット。
鉄板に変更してまたシャワシャワを通すと・・・
ちっさ;
そしてまたジグに戻す。
シャクシャク
シャクシャク
シャクシャク
・・・
・・・
ジグ釣れん!もう帰る。
反省)
今日はゆるい南風だったけど濁りは少なかった。
そういえば近くの人がベイトスレ掛けしていて、コノシロと教えてくれた。
昨日に引き続き今日もベイトはコノシロだったようだ。
だったらもう少しデカいのバンバン釣れてくれてもいいのに~
カテゴリー
アクセスカウンター
アクセス総数: | 522,652 |
---|---|
今日: | 49 |
昨日 | 109 |
ページ閲覧数: | 352 |
---|---|
今日: | 1 |
昨日: | 0 |
コメント
※ コメントするにはログインが必要です。